2010年6月18日に総量規制が開始されました。総量規制とは、年収の1/3以上を消費者金融から借りることができない事です。そこで消費者金融は、貸出し金額が減ることを考えて、銀行の傘下に入りました。
アコムは三菱UFJグループ、プロミスは三井住友グループ、レイクは新生銀行グループに入りました。消費者金融と銀行の違いは、消費者金融は無担保・保証人なしでお金を貸す事に対して、銀行は、担保や連帯保証人がいなくては貸さない事です。
なぜ消費者金融が銀行の傘下に入った理由は、銀行にも利点があるからです。消費者金融は、一昔前は30%以上の金利でお金を貸し出していましたが、グレーゾーン問題もあり金利が15~18%になりました。しかし、銀行が貸し出す金利より遥かに高い金利です。銀行は、貸し出しても安全な場所と考え、自らのグループの消費者金融にお金を貸出し、金利で儲ける作戦に出たのです。
総量規制を反対していた植木職人は、今後、仕事ができなくなると言っていました。理由は、植木職人が、1000万の仕事を受けた場合、600万円の植木等を顧客からお金を受け取る前に購入しなければなりません。しかし、600万が年収の1/3を超えてしまい、消費者金融からお金をかりる事ができなくなりました。結果として、仕事の受注が取れなくなったそうです。